愛知川の河原で
撮影日 1999年1月9日
場所 東海道本線稲枝~能登川
大阪単身赴任時代のフィルム撮影です。当時はまめにメモを残してますが、この日だけメモがファイル
されていません。
ビジネス手帳にも、彦根能登川近江鉄道信楽としか残ってない。困った。
能登川駅から歩いたかな?稲枝駅の方が近いけど。
新大阪から車窓ロケハンだから稲枝駅下車と思う。愛知川(えちがわ)の河原に降りて撮影でした。
223系 変な雲行きでした。 6038-010az1_5tsqf

この鉄橋のなまえは、愛知川橋梁と推定して愚具ったが近江鉄道ばかりでJRの名前はヒットしな
い。取り合えず愛知川橋梁ってことで。
鉄橋をくぐって向こう側へ。221系 6038-013asqf

距離を取ってみたら。115系かな 6038-015aksf

雲行きが益々怪しくなって、定番で空をカットした。221系 6038-017atsqf

貨物ダイヤは知らなかった。桃太郎。 6038-020asqf

怖いくらいの黒雲と明るい午後の斜光で。鮫。 6038-026asf

後で知ったけどこの地は若狭湾からの北風が吹きこんでよく雪が降るってのは。積りはしない。
スポンサーサイト
- 2023/05/08(月) 21:46:15|
- 東海道本線
-
-
| コメント:0